(この研修会はすでに締め切りました)
|
|||||||||||||||||||||||
日時 | 日時: 2002年 07 月 03 日 (水) 10:30 〜 17:00 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
大型放射光実験施設 SPring-8 研修 :リング棟BL19B2第2ハッチ 講義 :リング棟B2セミナー室 |
||||||||||||||||||||||
内容 |
|
||||||||||||||||||||||
対象者 |
・SPring-8で粉末X線回折実験を計画したい方 ・課題申請をしたが実験装置の使用経験が少なく、習得したい方 ・デバイシェラーカメラの応用に興味ある方 |
||||||||||||||||||||||
募集定員 |
約10名 |
||||||||||||||||||||||
申込方法 | 締め切りました | ||||||||||||||||||||||
申込締切 | 2002年6月12日(水) | ||||||||||||||||||||||
その他・注意事項 |
・研修会参加者は下記の文献を参照してきてください -「X線回折・散乱技術(上)」(菊田惺志著)(東大出版会) - 放射光第14巻第3号(2001)190「IPを用いた高エネルギー放射光粉末X線回折」 - 応用物理学会誌Vol.71,No.3,「X線回折(T)」、Vol.71,No.4,「X線回折(U)」 ・持込試料の制限は次の通りです。持込を希望する方は事前に必ず北野kitano@spring8.or.jpまでお問い合わせください。 サイズ20mm×20mm以下のもの 安全、法規上問題のないもの ・本研修会の参加にはSPring8 User登録、放射線従事者登録などの諸手続きが完了されていることが必要です。 また、持ち込み希望サンプルについては、安全管理室審査の手続きが必要となります。 参加受付後これらの手続きに関するご案内をいたします。 ・研修会への参加は無料です。 ・研修会参加者への旅費支給等はありません。 ・申込者多数の場合は、当方での調整に一任願います。 ・前日および当日に宿泊が必要な方は、SPring-8交流施設をご利用いただけます(2000円/泊)。 |
||||||||||||||||||||||
ご質問、ご要望はメールにてお願いします。
(財)高輝度光科学研究センター |